中国マーケティング情報マガジン | Business China

越境EC/KOLプロモーション/ライブコマースをはじめ、中国マーケティングに関する情報を翻訳&解説!

中国で交通系電子マネーをチャージしてみました

中国で交通系電子マネーをチャージしてみました
中国の電子マネー業界も日々進化し続けています。

日本では、SuicaやPASMOなどをチャージする時は、チャージ機能のついた券売機にカードを入れ、その後、チャージ金額を決めて、現金を入れるかクレジットカードを入れて、チャージを完了させます。

中国では、やはりモバイル決済の文化が非常に強く、チャージシーンでもスマホが活躍します。

 

じゃじゃん。これがチャージができる機械↓↓

チャージ機
チャージ機


 

タッチすると、メニュー画面が開きます。もちろんメニュー選択画面から「充值」を選びます。これはチャージという意味。

メニュー選択画面
メニュー選択画面


 

そして、「交通卡」を選択します。

メニュー選択画面
メニュー選択画面


 

そして、チャージ機の右下にあるボックスに手持ちの交通カードを置きます。こんな感じで↓↓

ボックスにカードを入れます。
ボックスにカードを入れます。


 

そして、ここでお待ちかねの支払い方法を選択!

支払方法の選択画面
支払方法の選択画面


 

続いて、チャージ金額を入力!

チャージ金額を入力
チャージ金額を入力


 

すると、チャージ機の左下にあるバーコードスキャン装置が起動します!こちらは手持ちのスマホでアプリを起動!今回はALIPAYで払うことにしたので、ALIPAYアプリを起動しました。

バーコードスキャン装置が起動したので、私も手持ちのスマホでALIPAYアプリを起動!
バーコードスキャン装置が起動したので、私も手持ちのスマホでALIPAYアプリを起動します!


こんな感じでアプリを・・・
こんな感じでALIPAYアプリ起動からの・・・


バーコードを出す!
バーコードを出す!


 

そして、バーコードスキャン装置に読み込ませます↓↓

バーコードを読み込ませる
バーコードを読み込ませる


 

チャージ中・・・↓↓

チャージ中・・・
チャージ中・・・ぐるぐる


 

そして!晴れてチャージ完了です!ALIPAYから10元が支払われました↓↓

ALIPAYで10元が支払われた
ALIPAYで10元が支払われた


 

以上、交通系電子マネーも銀聯カードやALIPAYを使ってモバイルからチャージが出来るというとってもハイテクな中国上海の電子マネー事情でした!

中国のモバイルペイメント市場、電子マネー市場、おそるべしです。d( ゚ ▽ ゚ )

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でbizchinablogをフォローしよう!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

Return Top